2016.11.17
CG用ファイルサーバーを導入
 
          今まで3DCG制作の出力をレンダリングサーバーに接続した外付HDDに保存していたのですが、
                    レンダリングサーバーは常にCPUが高負荷でフリーズすることも有ります。
                  保存が失敗したりトラブルに見舞われる事がありました。
それらのトラブルを回避するためにファイルサーバーを導入しました。
                    Windows Storage ServerというOSの入った機器で、安定して長時間稼働することが出来ます。
                    自分でHDDとOSをセットアップするタイプなので、コストパフォーマンスが良く自由度の高いファイルサーバーが構築できました。
自由度が高い意味合いは、Windows OSが入っていることによりCGで使用するプラグイン等のライセンスサーバーの役割や、レンダリング用のマネージャーソフトをインストール出来ます。
これによりかなり安定した環境が整いました。
京都、関西のみならず、全国のお客様からのネット注文に応えられるように常にソフト、ハード共に最新の環境を整えております。
CG制作をお考えでしたら、是非ともご相談ください。





 
                                   
                       
      